ゲーム依存とストレスに関連する記事
- ゲーム依存
ソーシャルメディア研究会によるWebシンポジウムより
ネット・ゲーム依存外来 曽良一郎先生によると4月より5月に増えたのだそうだ。人口の1~2割が予備軍、週30時間以上など。
先生の記事
休校中のゲーム依存に注意 産経4/23
在宅生活、ネット依存に注意 週30時間以上でリスク 日経5/4
兵庫)教育と医療現場からみるゲーム依存 専門家が対談 朝日新聞5/30
生徒指導を専門としておられる竹内和雄先生によると、就学前からスマホ世代の子たち、低学年からスマホの使い方について学ぶ必要がある現状とのこと。
先生の記事
Yahoo!ニュース 教育子育てについて考えた
その他ゲーム依存の記事
Yahoo!ニュース 新型コロナ休校で10代のSNSとゲーム利用時間は大幅増、依存状態の子どもも増加中、対策は急務4/23
京都新聞 コロナで休校、ゲーム・ネット依存に気を付けて 専門家「大人がタイムキーパーに5/10
NHK【対談】新型コロナも影響か 深刻化するゲーム依存
- 睡眠
話題に出ていた睡眠に関しての記事を集めてみた
ナショナルジオグラフィック5/14 新型コロナがむしばむ睡眠やメンタルヘルスの深刻度
4/27 新型コロナの影響で睡眠の質が低下して夜型傾向に、ブレインスリープ調査
5/7 新型コロナに打ち勝つ。睡眠研究の権威が教える「免疫と眠りの関係」
LIFULL HOME'S PRESS5/14 眠れない、眠りの質が変わったかも?「外出自粛中によい睡眠を確保するための5つのヒント」について江戸川大学睡眠研究所に聞いた
江戸川大学睡眠研究所 外出自粛中によい睡眠を確保するための5つのヒント4/9
- 教育とネット
冨永先生が問題にしていた教育とネットの問題をひろってみた
NHK4/28 学校を失った子どもたち “教育の危機”に世界はどう対応?
Yahoo!ニュース5/28 教育のデジタル化に自治体差!熊本の対応が早かった意外すぎる理由
Yahoo!ニュース5/29 新型コロナが教育現場に与えた衝撃 教育機会の平等は今後保てるのか?
Yahoo!ニュース5/26 「1人1台」なくてもオンライン教育はできる。休校初日から始めた小学校教諭が伝えたいこと https://news.yahoo.co.jp/articles/7298f7922462472f0b83999372a2c70b5fc3419e?page=4
- ストレス・コーピング
withコロナにおける コーピングレパートリー・バンク #1
ストレスコーピングの専門家 伊藤先生のオフィスのHPにはコーピングサイコロなどがでているそうです。
洗足ストレスコーピング・サポートオフィス
参加者によるグラレコ
https://twitter.com/otona_m_student/status/1266716206553128961?s=20
参加者によるアレンジ
https://twitter.com/asuwahare/status/1267000173449736192?s=20
参加者によるアレンジ
https://twitter.com/asuwahare/status/1267000173449736192?s=20
- つながりから出てきたもの
ぱんだ先生のこころメンテ
おでこひろのり 絵本